COMPANY HISTORY
沿革
- 1935年4月
- 大阪市住之江区に創業者:絹巻薫が「粉浜コクミン薬局」を開設
- 1949年6月
- 「株式会社コクミン薬局」を設立
- 1952年10月
- 第2号店として京都駅店をオープン
- 1957年12月
- ドラッグストアとして日本で初めて地下街(現:NAMBAなんなん)に出店
- 1961年8月
- 「株式会社コクミン」に社名変更
- 1962年12月
- 関東1号店として蒲田店をオープン
- 1963年12月
- 九州1号店として博多名店店を(現:マイング店)オープン
- 1969年12月
- 業容拡大に伴い本社新社屋(大阪市住之江区)を建設
- 1971年11月
- 北海道1号店として札幌地下店をオープン
- 1972年3月
- 業界に先駆けPOSシステムを導入
- 1973年4月
- 東京支社(現:東京事務所)を開設
- 1983年7月
- 九州支社(現:九州事務所)を開設
- 1985年4月
- 創業50周年を迎える
- 1986年3月
- 北海道支社(現:北海道事務所)を開設
- 1991年8月
- 郊外型ドラッグストアの1号店として姫路店をオープン
- 2003年4月
- WINグループ結成に参加
- 2005年9月
- 株式会社メディシーナ(調剤事業)を吸収合併
- 2005年10月
- コクミンポイントアップカードをリニューアル
- 2009年5月
- 物流業務効率化のため「関西物流センター」を開設
- 2009年7月
- 「関東物流センター」を開設
成田国際空港への出店により国内主要5空港を網羅
(成田国際空港、新千歳空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港) - 2011年4月
- 調剤の年間売上高が100億円を突破
- 2011年8月
- 介護施設への処方薬の宅配を開始
- 2013年3月
- ビューティ新業態店舗「KOCOLO GARDEN」をオープン
- 2013年11月
- ファミリーマートとの包括提携契約を締結
- 2014年6月
- コンビニドラッグ「FM小岩駅前店」をオープン
- 2015年4月
- 創業80周年を迎える
コクミン心斎橋ビルグランドオープン - 2018年3月
- カフェ併設型調剤薬局「ファーマカフェ東粉浜店」をオープン
- 2019年6月
- 大阪市、及びなにわエコ会議と、「レジ袋削減に関する協定」を締結
- 2021年5月
- 株式会社近鉄百貨店と「フランチャイズ契約」を締結
- 2021年6月
- フランチャイズ1号店「コクミンドラッグ 近鉄上本町店」をオープン
- 2022年6月
- ウエルシアホールディングス株式会社との資本業務提携により、ウエルシアグループに加入