HOME > 2018年03月
2018年03月
洗濯洗剤の種類と選び方 / 目的にあった洗剤を選びましょう♪
2018年03月02日
みなさんは、毎日お洗濯する洗濯洗剤はどのように選んでいますか?『洗濯洗剤はどれも同じなので、あまり気にしていない』って方も多いと思いますが、衣類の汚れの違いによって、洗濯洗剤の種類も変わっています。
自分に合った洗濯洗剤を使い分けて選んでみてはいかがですか?
目次
1.洗濯洗剤の仕組み
洗濯洗剤には、衣服に付着した汚れを効率よく落とすために、様々な成分表示がパッケージに書かれています。
それぞれの特徴をご紹介します。
洗剤の成分
@界面活性剤
洗剤の主成分で『水』と『油』を混ざりやすくして汚れを落とします。
A水軟化剤
水に含まれている『カルシウム』と『マグネシウム』が結びついて、界面活性剤の働きができるように水の硬度を下げて洗いやすくします。
B酵素
界面活性剤だけでは落としにくい繊維の中に入り込んだ汚れや皮脂汚れなどを分解して、除去しやすくなります。
C蛍光増白剤
白い衣料には白さを増すために、蛍光増白剤が配合されている洗剤などがあります。
生成り(きなり)や淡い色合いの衣類には、色あせや変色などがあるので蛍光増白剤の洗剤には注意しましょう。
D漂白剤
汚れやシミなどを分解します。
Eアルカリ剤
汚れを取りやすくするために、洗濯液をアルカリ性にして洗浄力を高める成分になります。
汚れの種類と汚れを落とす特長
◎衣類の汚れは、3つに分かれています。
【水溶性の汚れ】
・汗や飲食物、果汁など水で落とせる汚れです。
・そのままにしておくと、シミになり除去しにくくなります。
【親水性の汚れ】
・ジュースや泥などの汚れで水になじみ、ある程度までは水や洗濯機で落とせる事ができます。
【疎水性(そすいせい)の汚れ】
・化粧品などのシミや食品の食べ残しなど、水や洗濯機では落とす事ができません。
この3つの汚れのうち、【親水性の汚れ】【疎水性の汚れ】を落とすのが洗濯洗剤になり、洗剤の主成分である界面活性剤がこの汚れを落としています。
◎汚れを落とす特長
洗濯物の汚れを落とす特長は、洗剤の主成分である界面活性剤が大きな働きをしています。
◆界面活性剤の分子は、水になじみやすい【親水基】と、油になじみやすい【新油基】の2つの性質を持っています。
◆水になじまない【新油基】は汚れなどにくっついたあと、界面活性剤が汚れをとりかこみ、汚れが繊維からはがれていきます。
はがれた汚れは、界面活性剤が付着しているので衣服の再付着を防ぎます。
本来、混じり合わないこの2つの物質を界面活性剤が混ぜ合わせて、汚れを落とす働きをしています。
界面活性剤の汚れを落とす順番は次のようになります。
■浸透作用(繊維のすき間に洗剤が浸透します)
↓
■乳化作用(汚れを包み込みます)
↓
■分散作用(汚れを水中に引き出します)
↓
■再付着防止作用(汚れが再付着しません)
このような現象をローリングアップ現象といい、汚れを落とす大きな働きをしています。
2.洗剤の種類と選び方
洗濯洗剤にはたくさんの種類がありますが、主な種類をご紹介していきます。
洗浄力の強い洗剤・大切な衣料を守るデリーケート洗剤・時間短縮や節約にも役立つジェルボール洗剤などたくさんの洗濯洗剤の種類の中から目的別に使い分けて洗濯洗剤を選びましょう。
≪粉末洗剤≫
▼アリエール 粉末 サイエンスプラス7 本体
(P&G)
≪液体洗剤≫
▼アタック 抗菌スーパークリアジェル(花王)
▼トップ スーパーNANOX(ライオン)
≪柔軟剤入洗剤≫
▼ボールド 香りのサプリインジェル(P&G)
≪無添加洗剤≫
▼さらさ(P&G)
≪ジェルボール≫
▼アリエール パワージェルボール3D(P&G)
≪デリケート洗剤≫
▼エマール(花王)
≪衣料用漂白剤≫
▼ワイドハイター(花王)
▼ワイドハイターEXパワー 粉末タイプ(花王)
≪部分用漂白剤≫
▼ワイドハイターEXパワー ガンコなシミ用
(花王)
▼トップ プレケア エリそで用(ライオン)
3.お洗濯の節約ポイント
毎日のお洗濯で洗濯機はかかせないものですが、沢山の洗濯物で毎日何度も洗濯機を回したり、洗濯物に臭いや汚れが残りもう一度洗い直したりする場合などはありませんか?
洗濯の効率が悪くなると、【電気代・水道代】などの負担が多くなる場合もありますので、今日からお洗濯を効率アップしてみませんか?
@洗濯物を詰めこみすぎない
お洗濯1回あたりの電気代は約2円程度ですが、一回のお洗濯の洗濯物を詰めこみすぎると、洗剤が全体に行き渡らず汚れ落ちが不十分になったり、すすぎがうまくできずに電気代がかかり過ぎる場合などがあります。
★洗濯物の量は洗濯機の約80%くらいの容量が良いでしょう。
Aお風呂の残り湯を活用
お洗濯1回あたりの水道代は20円〜30円程度ですが、お風呂の残り湯のぬるま湯の活用で、汚れが落ちやすくなり水道代の節約にもなります。
★残り湯をくみ上げる便利なアイテムでバスポンプがありますが、洗濯機の種類によっては最初から備え付けされている場合もあります。
B洗剤を入れすぎない
洗剤を入れすぎてしまうと、すすぎの回数も増えて電気代・水道代がかかり過ぎる場合もありますので、使用量を守って使いましょう。
C洗濯物を入れる順番
洗濯物は正しい順番に入れると洗濯層の回転効率が良くなり、汚れも落ちやすくなるので電気代・水道代の節約にもなります。
●1番下
バスタオルなどの水を吸った時に重たくなるものを先に入れます。
●真ん中
シャツ・パンツなどの普通の洗濯物を入れるのがいいでしょう。
●1番上
下着・洗濯ネットなどの軽いものをおすすめします。
D洗濯物は外に干す
最近の洗濯機には乾燥機能がついているものが増えていますが、この乾燥機能が洗濯機の中で一番電気代がかかるので、乾燥機能をなるべく使わず干して乾かすことをおすすめします。
日々のお洗濯の節約を心がけて、洗濯効率をアップしてみましょう。
4.洗濯表示
洗濯表示は衣類などをケアして長持ちさせるために、洗濯表示を確認しながら洗濯をおこないます。
この洗濯表示が、2016年12月に変更になりました。
≪5つの基本記号≫
基本の記号に『ー』や『・』を組み合わせてお洗濯の強弱が表示されています。
詳しい洗濯表示のサイトは...≪こちらです
洗剤の種類が多くて迷った時は、各洗剤のパッケージに書かれている特長や成分などを確認しながら、自分の洗濯物に合った洗濯洗剤を利用されることをおすすめします。
| 選び方情報
|
お買い得情報/3月の【得ダ値GOGO!】今月のお買い得商品をご紹介しま〜す
2018年03月07日
こんにちは〜。3月になって少しずつ暖かくなってきましたね〜(*´▽`*)
コクミンでは今月も得ダ値GOGOを実施しています。最近発売されたばかりの新商品もありますよ〜(´▽`)
得ダ値GOGOは毎月1日〜20日までの期間中、コクミン各店舗で一部の商品がお買い得になるキャンペーンなんです。
今月も3月1日から20日まで開催しています♪
対象商品には下のシールが貼られているので、ぜひ店舗で探してみてください。
※店舗によってお取り扱いのない商品もございます。ご了承ください。
それでは3月の特ダ値商品をご紹介していきますヾ(*´∀`*)ノ
この時期につらい花粉対策にマスクがお買い得です(`・ω・´)
ビーンスターク プラチナミルクは雪印の母乳や粉ミルクの研究からうまれた大人向け栄養バランスサポート食品です。
季節の変わり目で体調を崩しやすくなっているのでバファリンやイブを常備しておくのもいいですね。
日用品もお求め安くなっています〜(ノ≧∀)ノ♪
レノアハピネス ナチュラルフレグランスは2月発売の新商品です!
濃厚に香るレノアハピネス!パフュームカプセルが少しづつ弾けるから洗い立ての香りが長続きします。
衣類防虫ケア natuvoはオーガニックな防虫剤です。
全成分を天然成分100%でブレンドされています。ぜひお試しください(^▽^)/
お買い得なヘアケア用品がたくさん*゚。+(n´v`n)+。゚*
いち髪・エッセンシャル・ラックス・パンテーンどれにしようか迷いますね〜。
ケープやマトメージュで髪のセットはバッチリ(*^^)v
男性向けのUNO(ウーノ)のスーパーハード各種お求め安くなっています。
シックのハイドロ5カスタムは3種類ありますのでお好みにあわせてお選びださい。
ナイーブ・hadakara・ダヴとボディソープがそれぞれお買い得です〜。
紫外線対策にはサンカット。この4種類は最近発売された新商品です。
スプレーは重ね塗りしてもべたつかない! エッセンスは軽くて快感なのにパワフル密着!
気になる汗にはBanとデオドラントZでスッキリ爽やかに(*>ω<*)
チラシは店頭にて配布しています。ぜひお近くのコクミンにご来店下さい o(≧▽≦)o
お近くの店舗はコチラ
今日はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました〜。
| 販促(イベント)のこと
|
主婦のストレスの元は『名前のない家事』
2018年03月08日
こんにちは〜共働き家庭が増えてきた昨今、積極的に家事をこなす夫も増えてきたのではないでしょうか?
夫と妻の、家事の分担割合を聞いた調査によると、
夫は「夫3割:妻7割」が最多の27.0%を占め
妻は「夫1割:妻9割」が最多の37.3%を占めています。
妻の認識と比べて、「家事をやっている!」と感じている夫の方が多いようで、
妻と夫の認識にギャップがあることが浮き張りになっています。
夫の皆さんは、妻のストレスの元にもなる、
「名もなき家事」が存在することを知っていますか?
「名もなき家事」とは、
「やらなければいけない家事」でありながら、
普段から見落としがちな、「家事として認識」され難い「家事」のことを指します。
大和ハウス工業が、20代から40代の共働き夫婦に、家事について調査したところ
「一般的にどこの家庭でもやっている家の仕事30項目」について、
「家事と思うか?」を妻と夫に質問したところ、
一部を除いて妻と夫の認識差が大きい傾向が見られました。
夫と妻の認識の差が大きかったものをグラフに表してみると、
妻の方が家事という認識が高いのに、
・夫は妻の仕事と思っている
・その仕事に気づかないで過ごしている
といった事態が、
その「名もなき家事」を、9割がた妻がやっているというデータにつながっています。
「切れた調味料を補充する」「タオルやシーツの交換」など
マイナスをゼロに戻す作業、「名前のない地道な作業」は、家事の大半を占めています。
「トイレットペーパーの交換」
「ゴミ箱にゴミ袋をセットする」
「お茶の補充」
「裏返った靴下を直す」など、
炊事、洗濯、掃除に比べると簡単な作業ですが、
注意していないと見落としがち。。。
やらなければならない家事=「名もなき家事」の負担は、
妻側に偏っていることが、調査の結果、表面化しています。
次々と押し寄せて終わらない、「名もなき家事」は、
「なぜ私ばっかりがやらなければならないの!?」
という妻たちのストレスの原因になっているようです。
それでは、「名もなき家事」から妻たちのストレスを解消するにはどうしたらよいのでしょうか?
名もなき家事への対処法は、
作業の見える化とシステム化、「自分のことは自分でする」意識づけが大切です。
例えば
○残り在庫が何個になったら発注すると決める。
残り在庫が分かりやすいように、箱などに入れて見えるように置いておく。
○出しっぱなしのおもちゃなどは
置き場所を決め、箱などに入れるようにすると戻しやすくなります。
○裏返した靴下、飲みっぱなしのコップ、脱ぎっぱなしの靴などは、
そのまま放置して自分達でやらせるなど、あえて「やらない」ことも大切です。
○ゴミ集め、ゴミ出し、ゴミ袋のセットはゴミを捨てる家事としてまとめてシェアする。
そして
○家事について普段から話しあうことも大切になります。
大和ハウスのデータによると、よく話し合いコミュニケーションを図れている家庭は、
話し合わない家庭の2倍以上も、妻の「家事に対する満足度」が高いという結果に。
普段から家族みんなが「家事」について考えたり、シェアすることで、妻の心に積もる負担が軽くなるようです。
「家事」と考えられる家の仕事をピックアップし、
妻と夫の「家事」にかけられる時間やお互いの得意分野など負担感がない家事分担をしたり、
子供たちにも「家事」に参加してもらうといいですね。
父親がよく家事をやれば、子供がお手伝いをするようになる。
厚生労働省が公表した「21世紀出生児縦断調査」からこういった傾向が見られたようです。
調査担当者は「父親の姿を見ることで、子供が自発的に動くようになるのではないか」と分析しています。
まずは父親が家事に参加することが大切なようですね。
また、やったことを互いに感謝しあうことができれば、家庭内の家事ストレスも減っていくでしょう。
今日はここまで
最後まで読んでいただきありがとうございました。
| 日常のこと
|
これから春にかけて【春バテ】を感じる人が多くなるってご存知ですか(@´・ω・)?
2018年03月14日
こんにちは〜(*'▽')暖かい春が待ち遠しくなってくる季節になりましたネ。(*'▽')
でも、これから春になると、『身体がだるい』『やる気がでない』『憂鬱になる』などの体調不良を、引き起こす症状が増える季節でもあるんですよ💦
これは【春バテ】といって、3月〜4月にかけて、多くなる季節性の症状みたいなんですよ(´д`、)
そこで、【春バテ】について少し調べてみました♪
(ウーマンウェルネス調査結果)
9割の方が【春バテ】を感じていますね(-_-;)
【春バテ】には、様々な症状がありますが、みなさんはどれか当てはまる症状はありますか?
■□■...............................................
【春バテ】の原因
...................................................■□■
◆激しい寒暖差
春は昼と夜の寒暖差が大きく、交感神経が優位になり、相当量のエネルギーが消耗されるため、『疲れ』や『だるさ』が感じやすくなるみたいです。
薄手の春服を着る機会も多くなり、寒暖差の影響で夜は体が冷えて、血行が悪くなる場合もあります。
◆気圧の変化
高気圧と低気圧が頻繁に入れ替わるため、身体がついていかず自律神経のバランスが乱れ、【春バテ】が起こりやすくなります。
低気圧になると、大気中の酸素が少なくなり、血中酸素濃度が下がって、体もだるくなり、昼でも眠くなったりするみたいです。
◆生活環境による変化
4月は入学や就職などの新生活がスタートして、慣れない生活環境の変化などが原因で、緊張感やストレスが生じて、『自律神経が乱れる』場合があります。
花粉症などの場合も、さらにストレスが重なり、精神的なダメージを受けやすくなる場合もあります。
◆日照時間が長い
春になるにつれて日照時間も長くなり、いつもより早く目が覚めたり、夜更かしをしたりして生活リズムが乱れて、睡眠不足になりやすくなるみたいです。
◆ホルモンバランスの乱れ
身体を冷やしたり、ストレスなどが重なると『幸せホルモン(セロトニン※)』をつくる酵素が働きにくくなり、不安になったり、落ち込みやすくなるみたいです。
※セロトニンとは・・・
(心を穏やかにして、幸せな気分にしてくれる脳内物質)
■□■...............................................
【春バテ】の予防・対策とおススメ商品
...................................................■□■
@ぬるめの入浴
38〜40℃の炭酸ガス入りの入浴剤に10〜20分ゆっくりつかり、自律神経の乱れを防ぎ、リラックスモードにしてくれます。
▼バブ ラベンダーの香り 【20錠入】(花王)
A目もと・首もとを温める
目もとを温めると、眼球を動かしている動眼神経が、リラックスして、目もとが気持ちいいと感じる事ができます。
アイマスクや蒸しタオルなどが良いでしょう♪
▼めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 無香料
【14枚入】(花王)
首もとを温めると、血行が促進されて筋肉のコリをほぐしてくれます♪
▼めぐりズム 蒸気の温熱シート 肌に直接貼るタイプ【8枚入】(花王)
B規則正しい生活
早寝・早起きで寝つきの悪い方などは、好きな音楽を聴いたり、アロマをたいたりしてリラックスする事を、おススメします。
C適度な運動
早起きして、朝日を浴びながら散歩やストレッチをすると、『幸せホルモン(セロトニン)』が増えて自律神経が整います。
運動が苦手な方は、朝起きた時にカーテンを開けて、日光を浴びると効果的ですよ♪
D幸せホルモン(セロトニン)を増やす食材を摂取する
(セロトニン)の原料は、必須アミノ酸のトリプトファンという成分からなっています。
ビタミンB6と炭水化物もセロトニンの分泌には欠かせません。
※バナナは、トリプトファン・ビタミンB6・炭水化物の栄養素がバランスよく含まれているので、セロトニンを増やすには適した食材になっています♪
春は、お花見や行楽などの楽しいイベントがたくさんあって嬉しくなってきますよね(^^♪
できるだけ【春バテ】を軽減して、春を満喫してくださいね♪
ご紹介の“【春バテ】対策商品”は、コクミンの各店舗・コクミンドラッグ楽天市場店・コクミンドラッグネットショップでも販売していま〜す(^O^)/
*品切れの場合はお気軽に店舗スタッフにお問い合わせしてくださいネ♪
お近くのコクミン店舗...≪こちら
コクミンドラッグ楽天市場店...≪こちら
コクミンドラッグネットショップ...≪こちら
今日はここまで!(^^)!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お手間でなければ「いいね」してね(^_-)-☆
| 日常のこと
|
正しい日焼け止めの使い方・選び方
2018年03月16日
正しい日焼け止めの使い方・選び方目次
- 1.紫外線の種類
- 2.日焼けの種類・タイプ
- 3.紫外線の強い季節・時間帯・地域
- 4.日焼け止め商品の選び方
- 5.おすすめの日焼け止め
- 6.日焼け止め商品の効果的な使い方
4-1.日焼け止めの成分
4-2.日焼け止めのSPF・PAとは?
4-3.日焼け止め商品の種類
1.紫外線の種類
太陽の光は、波長により「赤外線」「可視光線」「紫外線」の3つに分けられます。
肌に影響を及ぼす、「紫外線」には3種類あります。
紫外線は、波長(ナノメートル)の長さによって、
「A波(UV-A)」「B波(UV-B)」「C波(UV-C)」に分けられます。
光線の波長が短いほど身体への影響力が強いのです。
そのため光線の波長が一番短い、
「紫外線C(UV-C)」がもっとも危険な紫外線と言えます。
しかし、光線が短いほど、地球を取り巻くオゾン層にカットされやすくなります。
そのため、「紫外線C(UV-C)」は私たちが生活する地上には届いていないと言われています。
紫外線のうち地上に届くのは、
「紫外線A波(UV-A)」と「紫外線B波(UV-B)」という2種類の紫外線です。
では、この2つの紫外線の違いをみていきましょう。
なお、「UV-C」は、オゾン層によって吸収され、地表には届いていないと言われていました。
しかし、近年、オゾン層の破壊が進み標高の高い山頂などでは確認されています。
「UV-C」の有害性については、まだまだ分かっていませんが、
「UV-C」が地表に届くようになると、間違いなく人類を脅かすことになるでしょう。
2.日焼けの種類・タイプ
紫外線(UV)を浴びると、肌が赤くなったり、黒くなったりして「日焼け」をします。
日焼けの種類は、下記のように2種類に区別されています。
メラニンには、紫外線からお肌(細胞)を守ってくれる力があります。
メラニンを作る能力は、遺伝によって決まっています。
メラニンを作る能力が高い人は、肌が黒くなりやすく、
メラニンを作る能力が低い人は、肌が赤くなるだけで、黒くならないのです
☀肌が黒くなりやすい人(色黒の人)
メラニンをつくる能力が高い
メラニン色素が活発に分泌されるため、サンバーン状態にはならず、サンタンの状態になっているケースが多く、シミになりやすい。
☀肌が赤くなるだけで黒くならない人(色白の人)
メラニンをつくる能力の低い
メラニン色素の生成が不十分なため、紫外線の影響を受けやすく、肌が炎症を起こしてサンバーン状態になりやすい。
どちらのタイプでも、可能な限りのUV対策は必要です。
サンバーンになりやすい人は、特に注意して紫外線対策を実施しましょう。
3.紫外線の強い季節・時間帯・地域
紫外線は夏の正午頃が最も強くなります。
では、紫外線に夏だけ気を付けたら良いのでしょうか?
紫外線が強くなる時間帯や季節、場所などを知った上で、上手に紫外線を防止し肌の老化を予防しましょう。
真夏ほどではないにしろ春先や秋・冬にも紫外線は常に地表に届いています。
屋外で数時間過ごすというときには、季節にかかわらず紫外線を予防することをお勧めします。
4.日焼け止めの選び方
4-1.日焼け止めの成分
紫外線対策(UVケア)の基本は「日焼け止め」を肌に塗ることです。
外出時、紫外線を浴びる可能性がある場合、日焼け止めを塗って、紫外線を防ぐことが大切になってきます。
では私たちが普段塗っている日焼け止めはどのような成分からなっているのでしょうか?
肌への負担を考えて、紫外線散乱剤を使用したノンケミカルの日焼け止めを選んだとしても、
余計な添加物が入っていたら意味がありません。
・防腐剤
・合成香料
・合成着色料
など、これらの添加物はそれだけでも肌に負担をかけるものです。
紫外線をカットする成分だけでなく、他の成分もしっかり確認するようにしましょう。
4-2.日焼け止めのSPF・PAとは?
日焼け止め商品(サンスクリーン剤)には「SPF」「PA」というものが必ず記載されています。
ではこれはどのような意味なのでしょうか?
☀SPF(Sun Protection Factor)は、紫外線防御係数のことをいいます。
サンバーン(肌が赤くなる日やけ)の原因になる紫外線B(UV-B)を防ぐ効果の指標です。
SPFの数値単位は、時間で20〜25分です。
例えば
•SPF20の日焼け止めの場合
20分×20倍で400分(6時間40分) 日焼けを抑える事ができる
•SPF30の日焼け止めの場合
20分×50倍で600分(10時間) 日焼けを抑える事ができる
となります。
ただし、日焼けするのにかかる時間は個人差があるので、あくまで目安として考えてください。
☀PA(Protection Grade of UVA)は、紫外線A(UV-A)を防ぐ効果の程度を表す指標です。
PAの値は、効果の度合いを4段階に分け、出た数値をランク分けし「+」の個数で表されています。
「+」が多いほど紫外線A(UV-A)を防止する力が高くなります。
・PA+ UV-A防止効果がある
・PA++ UV-AUVA防止効果が高い
・PA+++ UV-A防止効果非常に高い
・PA++++ UV-A防止効果が極めて高い
「SPF」「PA」も値が大きくなると効果も期待できる分、肌への負担も大きくなります。
シーンに合わせて日焼け止めを選ぶようにしましょう。
日焼けすると肌が赤くなる人(サンバーンになりやすい人)は、紫外線に対する影響が出やすいので、上記の表よりも少し「SPF」「PA」値が高い商品を選ぶと良いでしょう。
海やプールなどでは汗、水で落ちない「ウォータープルーフ」の日焼け止めが便利です。
しかし水で落ちない「ウォータープルーフタイプ」の日焼け止めの使用後は、しっかりと洗い流さなければ、肌のトラブルになりますので注意してください。
4-3.日焼け止め商品の種類
近年、紫外線への対策が進み、多種多様な日焼け止めが販売されるようになりました。
様々な商品があり、何を選べばいいのかわからなくなってきますね。
結論からいえば、日焼け止め商品は、一概に「この商品が良い」とはいえず、肌のタイプや用途によって使い分ける必要あります。
5.おすすめの日焼け止め
☀敏感肌用
アトレージュ AD+ホワイトアップUVミルク
内容量:35g
SPF30/PA++
4つの植物エキス配合のUVミルク
機能性保湿成分やエモリエント成分、美容液成分も配合
メイク落としを使わなくても、石けんで落とすことができる低刺激成分
無香料・無着色、パラベン(防腐剤)無添加
マミー UVマイルドジェルN
内容量:100g
SPF33/PA+++
90%食品成分でつくった日焼け止めジェル
デリケートなお肌を考えた、低刺激・弱酸性
メイク落としを使わずに石けんで落とせます。
☀ウォータープルーフタイプ
スキンアクア トーンアップUVエッセンス
内容量 80g
SPF50+/PA++++
顔・からだ用
ウォータープルーフタイプ
UVカットしながら色と光をコントロールし、肌をトーンアップ
透明感を引き出すラベンダーカラー
心がときめくサボンの香り
化粧下地にも
せっけんで落とせます。
防腐剤、鉱物油フリー 弱酸性
アレルギーテスト済み
(全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。)
ビオレ さらさらUV パーフェクトミルク
内容量:40ml
SPF50+/PA++++
顔からだ用
ウォータープルーフタイプ
強力紫外線から、全身をしっかり守るUVミルク
日やけや日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます。
ハリ・弾力低下の原因となるUV-Aもしっかり防ぎます。
肌になじみやすすく、白くならない、素肌のような透明感
☀顔用
ビオレUV 化粧下地UV
内容量:30g
SPF50+/PA++++
顔用
強力紫外線から顔の肌をしっかり守る。
くずれの原因「皮脂」を吸ってファンデーションのヨレ・ムラ・毛穴落ちを防ぎます。
汗にも強く、キレイな仕上がりが長持ちします。
3種類をラインナップ
○皮脂テカリ防止タイプ
「皮脂コントロール成分」配合
○くすみ補正タイプ
「明るさアップパール」配合
○シミ・毛穴カバータイプ
「マルチカバーパウダー」配合
☀パウダータイプ
プライバシー UVフェイスパウダー
内容量 3.5g
SPF50+ PA++++
メイクの上から使える、透明タイプの日焼け止めパウダー
敏感肌でも使える処方
トランシーノ 薬用UVパウダー
内容量 12g
SPF50/PA++++
顔用
ウォータープルーフタイプ
キメ細かいパウダーがふんわり肌にフィットし、ひと塗りで色むらや毛穴をさっとカバーし透明美肌に導きます。
肌へのやさしさも考えた処方
資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV
内容量:8g
SPF10/PA++
なめらかでキメ細かい美しい仕上がりです。
汗・皮脂に強く、化粧くずれを防ぎ、ファンデーションのもちを高めます。
紫外線から肌を守り、日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます。
カラー2種類
○ライトベージュ
○ナチュラルベージュ
☀スプレー・ミストタイプ
プライバシー UVフェイスミスト50 フォープラス
内容量 40ml
SPF50+/PA++++
メイクの上から使える透明タイプの日焼け止めミスト
白浮しない超微粒子ミストでメイクの上から重ね塗りできます。
パラソーラ フレグランス UVスプレー
内容量 90g
SPF50+ PA++++
ウォータープルーフタイプ
ラベンダーの色の効果で肌のくすみを抑えて、やわらかな透明感と血色感のある肌へ。
マジックフォーカスパウダーの効果で肌にツヤの陰影がつき、立体感のある肌へ。
自然に細く見せながら、気になる毛穴もカバー
サンメディックUV 薬用サンスプレー パウダーイン
内容量:70g
SPF50+/PA++++
顔・全身用
ウォータープルーフタイプ
肌あれを防ぎながら、高いうるおい効果が続きます。
ベタつかず、さらさらと透明感のある仕上がり。
紫外線を浴び続けても、防御力が長続きする。
天然温泉水配合で、肌にやさしい使い心地。
6.日焼け止め商品の効果的な使い方
日焼け止めの間違った使用法だと、日焼け止めの効果を十分発揮させることができません。
正しい使用法を覚えましょう。
☀肌に合うか試してみる
日焼け止めを使用する前に、まずは目立たない部位、(二の腕、太ももの内側)などに塗ってみて、かぶれ、肌荒れなどが起きないか反応を見ましょう。
☀使用法を守り正しく塗る
○日焼け止めを塗る前に化粧水、美容液で肌を整えましょう。
○日焼け止めはムラ・塗り忘れに注意して、適量をしっかり塗りましょう。
一度に塗るよりも少ない量を重ねた方が、ムラにならず、塗りすぎを防いで塗れます。
最も塗り忘れが多い箇所に、耳・首の後ろ・足の甲があります。
耳は、髪型にもよりますが、焼けやすい部分でありながら、塗り忘れしやすい部分です。
首の後ろも日焼けしやすく、日焼けが目立ちやすい部分です。
○日焼けしやすい部分は、薄く重ね塗りするようにしましょう。
最も日焼けしやすいのは、鼻・頬の高い部分です。
○塗り直しが大切です
日焼け止めは皮脂や汗、何かに触れることによって落ちてしまいます。
2〜3時間おきに塗り直す必要になります。
☀日焼け止めはきちんと落とす
日焼け止めは帰宅後、石鹸などでキレイに洗い流しましょう。
また水、汗でも流れ落ちない「ウォータープルーフタイプ」の日焼け止めは、通常の石鹸やボディーシャンプーではなかなか落ちませんので、専用のクレンジング剤などでしっかり落としましょう。
☀保湿をする
日焼け止めを落とした後の肌は、水分が不足していますので、ローション、クリームなどで保湿するようにしましょう。
また、顔用の日焼け止めを体に塗るのは構いませんが、からだ用の日焼け止めを顔に塗ることはしてはいけません。
必ず使用方法や注意事項を確認しましょう。
日焼け止めは、自分の日焼けのタイプを知り、自分の肌に合ってもの、また用途によって使い分ける必要あります。
たくさんの日焼け止め商品が販売されていますので、正しい知識を持って、ご自分に合った商品を使用してください。
| 選び方情報
|
『スプリング・クリーニング』ってご存知ですか(*´・д・)?
2018年03月22日
こんにちは〜♪みなさんは、『スプリング・クリーニング』って言葉を聞いた事はありませんか(。´・ω・)?
日本では年末に大掃除をして、新しい年を迎える風習がありますが、欧米では、『スプリング・クリーニング』と言って、冬のたまった汚れを春に掃除する風習が一般的になっているみたいなんですよ!
日本でも【春・秋】に大掃除をする人が増えてきているみたいです。
▼ユニチャーム・春の掃除に関する意識調査
★春の掃除に適しているは、約80%以上占めていますね♪
★カビが発生しやすい押入れの中が多いですネ💦
■□■...............................................
『スプリング・クリーニング』のメリット
...................................................■□■
≪メリット1≫春は気候も良く掃除に適している
冬の寒い時期に、外の掃除や水仕事などは体も冷えてつらいものがありますよね(*_*;
冬に固まって落ちにくかった汚れなども、気温が上昇すると汚れも落ちやすくなり、窓も開けて換気しながら気持ちよく掃除ができますよ(*^^)v
≪メリット2≫窓の掃除は曇りがおススメ!
春先には、大気中に舞った黄砂や花粉が、ベランダや窓ガラスなどに付着して、ホコリっぽくなりますよね(-_-;)
窓の掃除は、曇りの方が汚れも見つけやすく、湿気も含んでいるので、汚れが落としやすくなりおススメです!
≪メリット3≫梅雨の前に掃除をしましょう〜♪
梅雨時季には、カビや雑菌が増殖する時季になり、水回りのカビやニオイ、ヌメリなどが気になってきますよね💦
(浴室・キッチンシンク・洗面所・洗濯機の下・排水口)などは、この時季に早めの掃除をしましょう。
◎梅雨の前には食中毒防止の為に、冷蔵庫内の食品などの賞味期限チェック・冷凍庫・冷蔵庫の掃除もお忘れなく♪
◎冬の間に使用したエアコンも、夏の使用時にカビ臭くならないように、梅雨前の掃除を忘れずに(^O^)/
≪メリット4≫GW中に衣替えと整理整頓
GW中に衣替えをしながら、押し入れやクローゼットの中などを整理して、早めの除湿対策をしておきましょう!
下駄箱なども掃除をしておくと、冬に使用したブーツなどのカビの繁殖なども防ぎ、来シーズンには清潔な状態で使用できますよ!(^^)!
■□■...............................................
『スプリング・クリーニング』おすすめ商品
...................................................■□■
▼カビキラー 除菌@キッチン アルコール除菌 本体 400mL(ジョンソン)
食品・食品添加物の原料を使用しているので、食器にかかっても安心して使用できます。
洗い流しは不要なので、簡単に除菌できますヨ(*^^*)
詳しいメーカーサイトは...≪こちら
▼バイオお風呂のカビきれい(コジット)
浴室の天井中央に取り付けるタイプで、バイオがカビを抑制してカビの繁殖を防ぎます。
※交換目安は約6カ月
詳しいメーカーサイトは...≪こちら
▼エアコン洗浄スプレー 防カビプラス 無香性【420ml】(アース製薬)
エアコンにスプレーするだけで、簡単に洗浄が出来て消臭・除菌もしてくれます♪
※エアコン1台につき、1本全部のスプレーをご使用してくださいネ(^o^)
エアコンが2台ある場合は、2本パックがオススメです〜♪
詳しいメーカーサイトは...≪こちら
春からGWにかけて、掃除も気持ちよくできる『スプリング・クリーニング』で、リフレッシュな気持ちになりますよ〜♪
ご紹介した商品は、各店舗でも多数ご用意させて頂いておりますが、品切れの場合はお気軽に店舗スタッフにお問い合わせしてくださいネ♪
お近くの店舗は...≪こちら
コクミンドラッグ楽天市場店は...≪こちら
コクミンドラッグネットショップは...≪こちら
今日はここまで♪
最後まで読んでいただきありがとうございました(^_-)-☆
| 日常のこと
|
春の大感謝祭♪ 春のお出かけグッズ第2弾! 〜誰でも応募できるキャンペーンも開催中〜
2018年03月28日
こんにちは桜の花が、咲き始める暖かな季節になりましたね🌸
ただいまコクミンでは、「コクミン春の大感謝祭」を大好評開催中です!
開催期間:2018年2月21日〜4月20日
くわしくは >>>こちら
🌸その1
スタンプを貯めてポイントをもらおう!
スタンプは順調に貯めていただいていますか?
まだ、スタンプをGETされてない方は、
期間中に1,000円(税込)以上のお買い物していただいた際に、スタンプが1つ押されたスタンプカードを配布しています。
キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上のお買い上げで、スタンプカードに1日1個スタンプがもらえます。
スタンプカードにスタンプをためていただくと、コクミンで使えるお買物券と引き換えられるポイントがもらえます。
3マス→50ポイント
6マス→100ポイント
9マス→500ポイント
合計でなんと650ポイント!
お買い物の際には、レジにてスタンプカードをお忘れないようにしてくださいね。
【キャンペーン対象者】
・ポイントアップカード会員
ポイントを貰うにはポイントアップカードが必要になります。
くわしくは>>>こちら
ポイントアップカードは、
即日で発行!
入会費・年会費共に無料!
この機会にぜひお作りくださいね(^^♪
【注意事項】
@免税にてご購入のお客様は対象外となります。
Aタバコ、DPE、処方箋など一部対象外商品がございます。
B一部対象外の店舗がございます。
🌸その2
春のお出かけグッズ」を各月先着10,000名様にプレゼント!
期間中のレシート(複数枚可)の合算合計金額が10,000円(税込)以上で、「春のおでかけグッズ」を各月先着でプレゼントしています。
第1弾!
コクミンドラッグオリジナル「マルチ吸水ポーチ」 は大好評いただき終了いたしました。
引き続き第2弾は!
コクミンドラッグオリジナル「大小2サイズ トラベルポーチセット」です。
大 サイズ 約 W390×D60×H300mm
小 サイズ 約 W290×D60×H215mm
マチが広く、たくさん入る「トラベルポーチ」です。
大小あるので、使い分けしやすいですね。
コクオーのダグとチャームがとってもキュートですよ💛
開催期間:2018年3月21日〜4月20日
【注意事項】
@無くなり次第終了となります。
A一部対象外の店舗(調剤店等)がございます。
B景品交換する店舗での購入レシートが対象になります。
キャンペーン期間中にお買い物していただいた時のレシートは、ぜひお手元に保管しておいてくださいね(^_-)-☆
先着順となりますので、お早めに!
🌸どなたでもご応募いただけます!
「オリジナル景品がもらえるキャンペーン」実施中!
開催期間:2018年2月21(水)〜2018年5月20日23:59
なんと!コクミン人気キャラクター「モコミンのお昼寝まくら」が、
抽選で250名様にプレゼント!
くわしくは、「コクミンホームページ」にアクセスしてみてね!
>>>こちら
是非キャンペーンに参加してみてくださいね〜。
今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
| 販促(イベント)のこと
|
プロフィール
1935年創業の全国チェーン”ドラッグストア”のブログです。
本社は大阪なので、投稿で大阪弁が出ることがあります(笑)
くすり・化粧品・日用品・食品などに限らず、色々な投稿をしていきます〜。
業者さんに頼らずにスタッフが日々投稿しますので、カッコイイのは出来ませんが、熱意をもって投稿します(^^♪
各SNSでも配信していますので、フォロワー登録お願いします〜〜♪
本社は大阪なので、投稿で大阪弁が出ることがあります(笑)
くすり・化粧品・日用品・食品などに限らず、色々な投稿をしていきます〜。
業者さんに頼らずにスタッフが日々投稿しますので、カッコイイのは出来ませんが、熱意をもって投稿します(^^♪
各SNSでも配信していますので、フォロワー登録お願いします〜〜♪
<< 2018年 03月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
アーカイブ
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年08月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月