このエントリーをはてなブックマークに追加
HOME > 2017年12月

2017年12月

【大晦日とは?】今年も1年ありがとうございました(*´∀`*)

2017年12月29日
こんにちは〜。
 
今年も残すところあと僅か…みなさんいかがお過ごしでしょうか。
 
年末はバタバタしがちですが大掃除はもう終わりましたか?

 
明後日は大晦日ですが、大晦日の意味ってご存知ですか?
 
大晦日とは?
 
1年最後の日。現在では12月31日ですが、旧暦では12月30日や29日。

由来…旧暦で毎月の最終日を晦日といっていました。

晦日の「みそ」は「三十」からきていて、晦日は30日を意味する言葉でした。

1年の終わりの最後の晦日なので大晦日なんです。
 
 
大晦日の過ごし方  
 
大晦日には色んな行事がありますね〜。 

除夜の鐘
 
大晦日の夜0時を挟んで撞かれる鐘のことです。 
 
ほとんどのお寺で撞く鐘の数は108回となっています。 
 
108というのは、人間の煩悩の数を表してます。 
 
煩悩を祓うために108回鐘を撞くんですね〜。

※画像はイメージです
 
  
年越しそば
 
江戸時代ごろに定着した風習だと言われています。 
 
由来…細く長いことから長寿を願うことや、切れやすいので苦労や悪縁を断ち切るなど諸説あります。 
 
地域によって年越しそばではなく他の料理を食べるところもあるようです。 

最近ではソバだけでなく、年越しうどんや年越しラーメンなんかもありますね〜。
(゚ω゚ノ)ノ 
 
   
 
掃き納め
 
その年最後の掃除をすること。 
 
正月に掃除をすると「歳神様」を掃き出してしまうと言われていますので、大掃除は大晦日までに終わらせましょう( ー`дー´)

 
初詣
 
大晦日から元旦にかけて初詣や初日の出のためにお出かけする方も多いのではないでしょうか。
 
初詣は元々は「年籠り(としこもり)」家長が大晦日の夜から元日の朝にかけて氏神の社に籠る習慣でした。
 
その後年籠りは、大晦日の夜の「除夜詣」と元日の朝の「元日詣」との2つに分かれて、元日詣が今日の初詣の原形となりました。
 

※画像はイメージです。
 
他にも大晦日といえば…紅白歌合戦やガキ使の笑ってはいけないシリーズ・年末ジャンボ宝くじ当選発表等、色んな楽しみ方がありますね。
 
年越し・カウントダウンイベントに行くも良し、家でゆっくり過ごすも良し…

みなさんはどのように新年を迎えますか?(*´ー`*)
 
 
最後に、今日で、2017年のblog投稿は終了となります。

 

2017年はコクミンの店頭・ネットショップなど色々とご利用していただきありがとうございました。

2018年も変わらぬご愛敬をよろしくお願いします。

2018年も皆様にとって良い年になりますように!
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
プロフィール
1935年創業の全国チェーン”ドラッグストア”のブログです。
本社は大阪なので、投稿で大阪弁が出ることがあります(笑)
くすり・化粧品・日用品・食品などに限らず、色々な投稿をしていきます〜。
業者さんに頼らずにスタッフが日々投稿しますので、カッコイイのは出来ませんが、熱意をもって投稿します(^^♪

各SNSでも配信していますので、フォロワー登録お願いします〜〜♪
<< 2017年 12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事