このエントリーをはてなブックマークに追加
HOME > 2017年10月04日

2017年10月04日

今ハラル(ハラール)市場が注目されています!(`・∀・´)!!

2017年10月04日
こんにちは〜。

皆さんの周りに外国の方はいますか?
観光地ではよく見かけますよね〜(o^―^o)

少し前には中国人旅行客の爆買いが話題になりましたよね〜。
年々訪日外国人が増えていますが、特に東南アジアからの旅行者数はビザ要件の緩和や格安航空会社などの影響で近年急増しています。
  
 
マレーシア・インドネシアからの訪日旅行客数の推移グラフ

※日本政府観光局(JNTO)の資料より

世界中に約20億人のイスラム教徒がいて、そのうち3分の1以上が東南アジアに集まっています。
一番多いのがインドネシアで全ムスリムの1割を占めています。
(o゚Д゚o)!!
※ムスリムとは「(神に)帰依する者」を意味するアラビア語で、イスラム教の教徒のことです。

イスラム教では豚とアルコールの摂取が禁じられています

酒麹や豚由来の成分が食品の中に入っていても同様で、ハラル認定協会やイスラム評議会などがチェックし、認定証を与えるかの基準になっています。

ハラル(ハラール)」という言葉は聞いたことありますか?ニュースで紹介されてたりしていますよね〜。

ハラル(ハラール)」とはイスラムの教えで「許されている」という意味のアラビア語です。


 
 
●イスラム教徒の訪日客のニーズは様々

1.最も大きい訪日の理由は「日本の自然・四季

 それ以外では…
 インドネシアのイスラム教徒は「日本食が食べたい」
 マレーシアのイスラム教徒は「生活体験をしてみたい」
 
 と国によって興味が違う点が見られます。
 
2.宿泊施設に欲しかったもの
 
 「キブラ:メッカの報告を示す印」・・・70%
  宿泊施設選択でハラル食の提供・・・60%

3.ショッピングについて
 
・二人に一人は「衣料品、靴・鞄、お菓子」を購入 

・食に関しては特にハラルであるかが気になっている

・お菓子の再購入は10%と低いです 

・80%のムスリム旅行者は自国からインスタントラーメンを持参

・歯磨き粉を持参、60%-70%は石鹸・シャンプー、医薬品も持参

・半数以上の55%のムスリム旅行者は原材料表示から自分でハラルか否かを判断しています
 
※ムスリム旅行者動向調査結果より(2015年6月実施)

 
●ムスリム訪日外国人への対応もすすんでいます
 

外国人に人気の浅草がある台東区では、外国人の宿泊客が多い首都圏ホテルのコンシェルジュを、ハラル食を出す区内の飲食店に招いたりしています。

 
ムスリム人口が多いインドネシア語で区の公式フェイスブックも立ち上げるなどイスラム教徒の訪日外国人誘致に乗り出しています。 
 

*観光客がハラル対応のレストランを探す場合、まず頼るのがホテルや観光案内所のコンシェルジュ。

 区内の飲食店が出すハラル食をコンシェルジュ自身に食べてもらえば、観光客に案内しやすくなり、効果的な誘致につながるとみているからです。
 
ハラル 食事 で検索するといろんなお店が出てきます。中にはラーメン屋さんも!?

少しずつハラル対応のお店が増えてきているみたいですね〜(っ´∀`c)
 
 
ハラル製品」は制約条件が厳しいですが、日本の企業もハラル市場に注目しています!

ムスリムの人もそうじゃない人も一緒に楽しく食事できる場所が増えていくといいですね〜
ヾ(*´∀`*)ノ ♪

 
今日はここまで。
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加
プロフィール
1935年創業の全国チェーン”ドラッグストア”のブログです。
本社は大阪なので、投稿で大阪弁が出ることがあります(笑)
くすり・化粧品・日用品・食品などに限らず、色々な投稿をしていきます〜。
業者さんに頼らずにスタッフが日々投稿しますので、カッコイイのは出来ませんが、熱意をもって投稿します(^^♪

各SNSでも配信していますので、フォロワー登録お願いします〜〜♪
<< 2017年 10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事